お宿紹介 / あさやホテル

現実逃避の準備はできていますか?
私は、11月にリフレッシュしに栃木県の鬼怒川に行ってきました。
以前から狙っていた「あさやホテル」の予約が取れたので、ルンルン気分で行ってきました。

目次

スペーシアXの予約はお早めに!

せっかく鬼怒川に行くならスペーシアXに乗りたい!
ということで、スペーシアXの予約サイトを見ると1ヶ月前からしか予約ができないとのこと…
しかも、12時台の鬼怒川行きスペーシアXは、すぐに予約が埋まる…のんびりしていると予約が取れない…予約開始は朝の9時から…ちょうど予約日1ヶ月前が休日だったので9時前からスタンバイして無事に予約が取れましたが、これが平日だったら12時台の予約は不可能だったかもしれません。

最上階眺望風呂付 和洋室「雅」

鬼怒川温泉駅からホテル・旅館巡回バスにのり「あさやホテル」へ。

ホテルの入口の写真を撮り忘れてしまったのですが、入口だけ見ると昭和!って感じです。
でも、それも味があっていい感じなんです。(写真を取らなかったことを後悔…。)
そして、チェックインをスムーズに済ませるために、事前に宿泊者名簿をダウンロードして記入していくことをオススメします。

チェックインを済ませると、まず最初に見えてくるのは、吹き抜けのロビー・上下に動くエレベーター。
ここも昭和を思わせる作りになっています。

早速、予約した12Fの最上階眺望風呂付 和洋室「雅」へ。
あさやホテルには、八番館・秀峰館という2つの建物があります。
落ち着きと上質の「八番館」・華やかさと癒しの「秀峰館」私が予約したのは秀峰館になります。

シモンズのベットに栃木の伝統工芸品である≪鹿沼組子≫を使用した落ち着いた内装で、部屋の温泉は循環式で24時間時間を気にせず入ることができます。
もちろん、ホテル内に4つの大浴場と空中庭園露天風呂があるので温泉めぐりすることもできますよ。

窓の外にはベランダがあり、この時期だと紅葉を楽しむことができます。
(今年は、温暖化の影響で紅葉見れなかった…。)
窓も2重サッシになっているのか、窓を閉めると外の音が全く聞こえず、すごーく静かな空間になります。(この静けさが、また最高!)

私は、部屋についていたマッサージ機が気に入って、滞在中に4回くらい使用してしまいました。
揉み返しで身体が少しグッタリしましたが、気持ちよかったので良しとしています。

あさやホテルは食事も有名で、夕食ブッフェは100種類あり、すべて制覇するのに2日か3日くらいかかりそう。
食事は素材の味を活かしていて、濃い味が好きな人には物足りないかもしれません。
朝食には、搾りたてのモンブランが提供されるので、食後のデザートにいかがでしょうか。

最上階眺望風呂付 和洋室「雅」
24時間好きな時に入れる温泉♡
朝食に搾りたてモンブラン!
お気に入りのマッサージ機
お風呂にリファのシャワーヘッドが!

プレミアムラウンジ

八番館の宿泊者と秀峰館貴賓室、和洋室「雅」に宿泊するとプレミアムラウンジを使用することができ、ここでチェックイン後に、ゆっくりコーヒーや軽食など飲むことができます。
14:00〜17:00の間は、希望するとお抹茶を提供してくれます。一緒に出てくるおまんじゅうが美味しいです。

八番館にあるプレミアムラウンジへ向かう道

部屋も館内も静か!

今回、大浴場は使用していないので混みようはわかりませんが、食事をするところやお土産屋さん以外は、宿泊者がいないのではないかと思ってしまうくらい人とすれ違うことがありませんでした。館内は、厚い絨毯が引いてあるので足音も聞こえません。

今回、私は「あさやホテル」に関する記事を書くのを止めようかと思うほど素晴らしい宿でした。
現実に戻った後も心が軽く、まさに本当の意味でリラックスできたと実感しています。

いつもなら、たくさん写真を撮るのですがスマホの存在を忘れのんびり。
次に宿泊したときはスマホはイジらず100%デジタルデトックスしようと思います。
滞在中は、宿泊した部屋をマンスリーで借りたら費用はいくらになるだろうかと真剣に考えてしまいました。

なお、あさやホテルの予約は、早めにしたほうがいいです。
あさやホテルHPからは90日前から予約ができ、温泉風呂付きのお部屋はすぐに埋まってしまうので要注意です。

栃木に遊びに行く際は、「あさやホテル」をぜひ選択肢の一つに加えてみてください。
設備やサービス・接客のクオリティも高く、滞在中は心からリラックスできますよ。
実際に体験すると、その心地よさに感動すること間違いなしです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次